当社の歩み
-
2013
07月01日
深田俊明の任期満了に伴い、井田光一が佳能信息技術(北京)有限公司の総経理に就任。
-
2012
06月13日
LRQA(労氏質量認証(上海)有限公司)ISO9001:2008版の認証審査を通過、証書を取得。
03月01日荒木博宣の任期満了に伴い、深田俊明が佳能信息技術(北京)有限公司の総経理に就任。
-
2009
07月01日
為我井康栄の任期満了に伴い、荒木 博宣が佳能信息技術(北京)有限公司の総経理に就任。
-
2008
06月13日
LRQA(労氏質量認証(上海)有限公司)ISO9001:2008版の認証審査を通過、証書を取得。
-
2007
06月12日
公司对北京智光特殊教育培训学校开展了慈善助学活动,捐款的同时也奉献了一份爱心。
02月26日楽しい一日を迎えるため、毎朝一回の「NiHao」活動を開始。
01月01日蔵重信隆の任期満了に伴い、為我井康栄が佳能信息技術(北京)有限公司の総経理に就任。
-
2006
09月15日
業務改善kick-off meetingを開催。当該活動を通して、社員に積極的な思考と自主的業務改善の習慣を促す。
06月13日LRQA(労氏質量認証(上海)有限公司)ISO9001:2000版の認証審査を通過、証書を取得。
-
2005
07月29日
5S Kick-off Meetingを開催、5S活動の全面的展開を開始。当該活動を通して、社員全員の“整理整頓”に対する意識を強化。
03月22日「佳能快修センター」と共に、開幕式及び記者発表会を開催。
01月佳能(中国)有限公司蔵重信隆及び荒木博宣がそれぞれ総経理、副経理に就任。
本社を北京市海淀区北四環西路9号銀谷大厦12Aへ移す。 -
2004
04月
佳能(中国)有限公司100%出資企業となり、社名を佳能信息技術(北京)有限公司へ変更。
-
2003
11月
CMMレベル3認証取得
01月中国市場部を設立。佳能(中国)との中国市場共同開拓を開始。
-
2001
11月
CMMレベル2認証取得(北京市科委より奨励金を授与)。
01月ローカライズ部門設立、キヤノンに製品(ソフト、マニュアル等を含む)のアジア言語ローカライズ業務を提供。
-
1998
05月
北京市海淀区頤和園路1号北大資源賓館西楼3階に北京北佳信息系統有限公司設立。登録資本は80万米ドルで、出資比率は佳能(中国)有限公司が70%、北京北大方正電子有限公司が30%。内海暁を総経理とし、主にキヤノン本社からの委託研究開発業務を行う。